既に過ぎてしまった11.11
こんにちは。
アンシャンテ横浜店の李珏です。
11.11
ポッキーの日。
しかし中国でこの日はまた他の名前があります。
それは「独身の日」と呼びます。
1が連続しているので11.11が選ばれたと言います。
この日中国人が何をやるかについて、
本日のブログを通して、
解説させて頂ければと思います。
まずこちらのお写真から
アリババという中国の会社が運営しているネット通販が11.11の前に大いに出した広告です。
「双11」は「独身の日」のもう1つの呼び方です。
その意味も分かりやすく「ダッブルの11」です。
この日に独身の方が自分の為に「買い物」をする文化が2009年から始まり、
今はもはや大ブームとなっています。
ネット通販もこの日を狙ってセールをやります。
何とアリババは今年の11.11の一日で、
去年の1.7兆円を越え、
1.9兆円に上回る売上が達成出来ました。
中国の配達会社の出荷風景、
この時期も運送業の一番忙しい時期です。
中国の事情、
少しお分かり頂きましたでしょうか。
最後、
11.11、日本のポッキーの日に
アンシャンテ横浜店の皆さんのお写真です!
ハマちゃん〜
綺麗〜〜〜
はい、
以上は本日のブログです!
またね〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンシャンテ横浜オープン1周年記念キャンペーン開催中!
12月末まで
各種フォトウェディング基本料金半額
。
『お問い合わせ』
TEL : 045-628-2750
URL : http://enchante-yokohama.com
Mail ::enchanteyokohama@gmail.com
住所 : 神奈川県横浜市中区仲尾台7
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜日・第2水曜日
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/p/BAHXSDKAlYy/
Facebook『いいね』もお願いします。
♡Enchante横浜PV♡
大学芋の由来を調べました^^
こんにちは。
アンシャンテ横浜の李珏です。
今日は寒い〜
非常に寒いです。
コート、マフラー、帽子
皆様、上述の必需品ご用意されていますか。
またもう一つなんですが、
今の時期何と言っても芋の時期ですね。
小学校の時期はお婆ちゃん家で過ごしました。
地元は大陸の北の方ですので、
毎年寒くなるのも早いです。
その時、毎日の楽しみは家に帰ってお婆ちゃんが焼いてくれた芋を食べることでした。
芋って人の心を温めますね
本日のブログも芋についてです。
でも焼き芋ではありません。
全ての話は下の写真に写っている物から始まります。
横浜店の美容スタッフの大濱ちゃんがある日、
上の写真に写っている物を持ってきました。
とても美味しかったです。
でもその味より、
「大学いも」という名前の方に興味がありますので、
調べてみました。
何と耳に馴染んだ言葉が出てきました。
大学芋の原型は中華料理の「拔丝地瓜」という説がありました。
「拔丝地瓜」(発音:バースーディーグア)
日本の大正から昭和にかけて、
東京の大学生が好んで食べてたため、
「大学芋」という名前があったそうです。(Wikipediaより)
なるほどという感情もあり、それだけかという感情もありました。 😆
まあ、それはそれで一つの疑問を解けました。
強いて言えば、
中国の「拔丝地瓜」は「大学芋」と違う点は多分「丝」という文字にあります。
「丝」は日本の漢字の「絲」です。
「抜絲」は「糸(絲)を引く」という意味があります。
作りたての「拔丝地瓜」を引っ張ると、まるで糸のようになる状態から名付けられたと言います。
上の写真の中にある細い糸のような物は「丝」です。
そして、「拔丝地瓜」は必ず作りたての時に食べるのも習慣です。
なぜかというと、
固まったら、「丝」が出てこなくなりますから
ちなみに
中国でも地域によって
「拔丝地瓜」ではなく「拔丝红薯」と呼ぶところも多いです。
「拔丝红薯」(発音:バースーホンシュウ)
まだまだ日本と中国の似たような、
違うような物、こと、習慣などいっぱいあると思います。
またブログで述べさせて頂きますね〜
本日はここまでとなります。
以上は李珏でした。
またね〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『お問い合わせ』
TEL : 045-628-2750
URL : http://enchante-yokohama.com
Mail ::enchanteyokohama@gmail.com
住所 : 神奈川県横浜市中区仲尾台7
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜日・第2水曜日
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/p/BAHXSDKAlYy/
Facebook『いいね』もお願いします。
♡Enchante横浜PV♡
秋といえば&お知らせ♡
こんにちは♡はまです^^いぇい
今日天気ぽかぽかでしたね。。
日差しが眼球に突き刺さった気分でした。。
明日からまた一気に気温下がるみたいですよ。。
_人人人人人人人人人人人人人人_
> Enchante横浜からのお知らせ♡ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
▽11月の空き日程について
ありがたいことにご予約が埋まってきております。
ですので11月の空き日程のお知らせをさせて頂きますね!
3日、7日、11日、18日、24日、25日、30日
完全貸し切り型のフォトスタジオで
家族、ペット、車、バイク、趣味、 etc…
あなたらしいおふたりだけのお写真を
残してみませんか?^^
はい!ということで改めまして♡
ブログタイトルにも書きましたが、
皆さん秋といえばなんでしょう。。
読書、スポーツ、食欲、、いろいろありますよね。
それぞれちゃんと由来があるみたいですよ!
読書は秋の気候が読書に適していて、
スポーツは東京オリンピック開催にちなんで、
食欲は旬の食材が豊富とのこと。。
昨日のお休みで食欲の秋を満喫してきましたよ!
水道橋にて美味しいご飯食べてきました、!
たまらなく素敵だったので一部の
撮ったお写真載せちゃいますね♡
俗に言う飯テロです^^
魚の煮付け!魚の名前は記憶にないですどうしましょう。
甘めの味付けでたまらんかったです^^
真鯛の兜焼き(たぶん)ほくほくで!
すだちが!合う!
イチボのお刺身!私これが一番好きでした!
お肉のお刺身ですよ^^ひゅー
他にもいくらだったりお刺身だったり炊き込みご飯だったり、、
とってもしあわせでした。食べきれなかったのでお持ち帰りして
今日のお昼ご飯に◎まあ贅沢◎
年内また行かねば^^
飯テロ失礼いたしました。。
ではでは♡はまでした^^ばーい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『お問い合わせ』
TEL : 045-628-2750
URL : http://enchante-yokohama.com
Mail ::enchanteyokohama@gmail.com
住所 : 神奈川県横浜市中区仲尾台7
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜日・第2水曜日
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/p/BAHXSDKAlYy/
Facebook『いいね』もお願いします。
♡Enchante横浜PV♡
- アンシャンテ横浜について (326)
- イベント (17)
- お子様とのウェディングフォト (55)
- お客様のお写真 (357)
- お知らせ (36)
- お車とのウェディングフォト (31)
- カジュアルフォト (4)
- スタッフの日常 (135)
- スタッフ紹介 (53)
- ソロウェディング (26)
- ブログ (197)
- ヘアメイク (58)
- ペットと一緒のフォトウェディング (92)
- ロケーションフォト (55)
- 三溪園ロケーション (15)
- 前撮り (27)
- 和装フォトウェディング (86)
- 大さん橋ロケーション (23)
- 姉妹店 (32)
- 未分類 (85)
- 洋装ウェディングフォト (159)
- 記念日フォトウェディング (27)